ブログ
またまた久しぶりのブログです。
もう夏になってしまいました🍧
連日猛暑ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
タイトルにあります通り、今年の6月をもって木乃下三絃会を退会致しました。
もともと預かり弟子として一年間ということでしたが、一年経ってみて、「これは一年じゃ足らん!」「もっと勉強させて頂きたい!」
と先生にお願いをしてもう一年延長して頂きました。
今思えば1年で少しはマシになるだろうと思った自分はなんて愚か者なのだろうか。。。
木乃下先生とのお稽古は楽しくて仕方ありませんでした。
あの木乃下先生の凄まじい音を目の前で全身で浴びることのできる幸福感✨
もういつ死んでもいいな!
と思うほどでありました。
そして木乃下先生ってものすごい紳士的なお方なのであります✨
今まで出会った方々の中でダントツです。
いつも背筋がスッとされていて、立ち振舞がいつも美しく、僕みたいに汚い言葉はお使いになりませんし、礼儀をとても重んじる方で、何よりもものすごくお優しい方なのであります。
そのお姿に男惚れしてしまうほどでありました💖
やはりあの木乃下先生のお人柄がそのまま優しくて力強い音になっているんだと思いました。
木乃下先生というお方は、もし木乃下先生が三味線ではなく全く違うお仕事をされていたとしても、間違いなくその世界でトップになるお方だと思います。
木乃下真市先生という方はそういうお方です🔺
そんな尊敬できる素晴らしいお方に人生で何人出会えるでしょうか?
100年に一度の天才。
その人に巡り会えたのであります。
2年間という短い期間ではありましたが、ものすごく濃密で有意義な時間でありました。
木乃下先生からご指導頂いたことを生かしてさらに精進してまいりたいと思います💪
まだまだ暑い日が続きます☀️
どうか皆様ご自愛ください🍺